テニス肘(外側上顆炎)
2025年01月16日
年齢
50代 男性
症状
ペットボトルのふたを開ける動作や、重い物を持ち上げると右肘の外側が痛い。
施術内容
仕事が建築関係で毎日電動ドライバーを使うので、前腕の伸筋群に常に負担がかかっているため、筋肉の付着部である肘の外側に炎症が起こっている。まずは炎症を抑えるために、超音波治療を行い、上腕と前腕の筋肉をほぐした。また、姿勢の悪さが肩関節の動きを悪くして、その結果肘関節に負担をかけていると判断し、当院で行っているМS式背骨骨盤矯正を行いました。さらに、サポーターを購入してもらい、痛みがあるうちは、着けるようにして、前腕のストレッチを普段から行うように指導した。
通院ペースは初めのうちは週に2回程度、炎症が落ち着いてからは週に1回で3か月ほど通っていただき、重い物を持っても痛みが出なくなり、仕事での支障も出なくなりました。