足底筋膜炎

こんなお悩みはありませんか?

  • 朝起きて歩き始めが痛い
  • 走ると痛みが出る
  • 足の裏が痛い (踵、足の親指の付け根、土踏まず)
  • ずっと立っていると痛くなってくる
  • 長距離は痛くて歩けない

その他にも
・テーピングのやり方が知りたい
・必要なストレッチや筋トレが知りたい
上記なのでお困りではないですか?
この痛みを放置してしまうと痛みはなかなか改善しにくいです。
また、最悪の場合は痛みが悪化して歩くだけでも立っているだけでも辛くなってきてしまいます。
このお悩み越谷にある、たいよう整骨院にお任せ下さい!!

足底筋膜炎とは|越谷 たいよう整骨院

足底筋膜炎は別名、「足底腱膜炎」とも呼ばれています。足の指の付け根から踵(かかと)
に向かって膜のように走っている足の裏の「足底腱膜」に炎症が起こることで痛みが出てし
まうことをいいます。

足底筋膜炎の原因|越谷 たいよう整骨院

足底腱膜、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋)の硬さや 40 代以上の加齢などによる筋
力低下やスポーツによるオーバーユース(使いすぎ) 、体重増加による負担の増加などが原因になってきます。

足底腱膜

足の指の付け根から踵(かかと)に向かって膜のように走っています。
この膜はアーチを作って足裏への衝撃を吸収してくれるクッションのような役割を担って
ていて、足にかかる負荷を軽減してくれます。
→足底腱膜が硬いと衝撃を吸収できないので、負荷がダイレクトにかかってしまいます。

ふくらはぎの筋肉

下腿三頭筋(ヒラメ筋、腓腹筋内側、腓腹筋外側)からアキレス腱となって、踵(かかと)
の骨に付着する。
→下腿三頭筋(ヒラメ筋、腓腹筋内側、腓腹筋外側)からアキレス腱となって踵(かかと)
に付着するので、この筋肉が硬くなってしまうと、付着部の踵(かかと)の骨を引っ張って
しまい痛みが出てしまいます。

足底筋膜炎になりやすい人は他にも
・ふくらはぎの硬い人
・足裏の硬い人
・柔軟性のない人
・扁平足(アーチのない人)
・ハイアーチ(アーチが大きい人)
・外反母趾
・足首の硬い人
・脚長差(足の長さの違い)がある人
・X脚、O 脚
・立ちっぱなしが多い
・革靴を履いている
・クッション性のない靴を履いている
40 代以上の人がなりやすいですが、マラソン、サッカー、バスケットボールなど走ったり
ジャンプしたりを繰り返すスポーツをする若い人でも足底筋膜炎になりやすいです。

足底筋膜炎へのアプローチ|越谷 たいよう整骨院

痛みが強い場合は、痛みを抑制するために、アイシング、超音波治療、固定(包帯、テーピ
ング)などを行います。
足底(足の裏)の筋肉やふくらはぎの筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋) 、アキレス腱などの硬くな
ってしまった筋肉をほぐすために電気療法や手技療法を行います。
ここまでは痛みを早く治すための治療ですが、足底筋膜炎は扁平足や脚長差、 O 脚やX脚、足のアライメントなど体の歪みやバランス、筋力不足、フォームの改善をしていかないとまた繰り返しやすいです。
そこで、越谷にある、たいよう整骨院ではこの痛みを繰り返さないために根本的な改善を目的とした施術も行なっています!!

最後に足底筋膜炎を放置してしまうと、 症状が変わらないだけでなく、 症状が進行して骨棘 (こつ
きょく)と呼ばれるトゲ状の突起ができてしまうこともあります。
足底筋膜炎かなと少しでも思ったら、早急に越谷にある、たいよう整骨院にご相談下さい!!

オファーバナー

執筆者のご紹介

執筆者:柔道整復師
中西 洸貴

学生時代バスケをやっていて膝を痛めて整骨院に通っていました。歩くのも辛く学校へ行くのがつらかったことを今でも覚えています。また大好きなバスケをできなかった悔しさも同様です。私と同じように痛みにに悩んでいる人の手助けが出来ればと思い柔道整復師になりました。身体の痛みがあって毎日悩んでいる方がいましたら、越谷にある、たいよう整骨院にご相談ください。

【経歴】
2012年 帝京平成大学入学
2016年 柔道整復師免許証取得大学卒業後、たいよう整骨院で正社員となる
2022年 たいよう整骨院 越谷院院長に就任

お問い合わせはこちら

たいよう整骨院 越谷院

電話番号:048-940-6665

LINE予約

外観

受付時間:月~金10:00~21:00、土9:00~18:00.休業日:日曜・祝祭日休業日:日曜・祝祭日

住所 〒343-0816 埼玉県越谷市弥生町1-12
駐車場 近くにコインパーキング有
アクセス 「越谷駅」東口から徒歩2分
代表施術者 中西 洸貴

スーパー「ヨークマート」目の前!東武スカイツリーライン越谷駅徒歩5分!

TOPへ戻る